大阪vs長野 同時開催オフ♪
えー、昨日無事に下山してまいりましたCOVERです。
キャンプの報告(どうでもいいと思いますが)は後ろの方に書きます。
キタッペさんのブログにて今回の企画の詳細が発表されました!
さすがのキタッペさんです。
オモロい内容ですわ。
参加者全員のハイゲーム6個とローゲーム6個、そしてハイローを足したので競います!
う~ん、私は結構波がありますので、
ハイゲームに3個、ローゲームに3個入れる可能性がある(笑)
やるからにはハイゲームに名前を連ねたい(`_´)出来れば6個
そしてローゲームに名前を連ねたくない(`_´)
当日は長野は昼から開催で大阪は夕方から開催です。
なので長野のスコアに大阪が挑戦するという形になりますね。
スコアを記入するブログを別に作りましたので、
そこに投稿する形にします!
う~ん、ホームはスコア出にくいからなぁ・・・(;´д`) (特に自分)
えと、長野に来るみなさん、
私のホームの全体アベは県内でもかなり低いです。
ハイスコと呼ばれるセンターよりアベが15ぐらい下がります(笑)
18年上期のセンター別アベですので、正確ではないですけども。
(ちなみに、18年上期の私のセンターアベは168 しょべー!!)
しかし、それで勝とうじゃありませんか!!!
マスターズなんてえぐいスコアがバンバン出てましたからね。
やれば出来るハズなんですよ!
がんばりましょね~!
-------------------------------
そしてキャンプから無事に生還しましたので、
ちょっと内容を書きます。
到着してすぐにタープとテントを張り、すぐに雨に見舞われた。
今回は熊対策で金属バットとかを持って行ってたが、
バットの使い道はなぜかノック(笑)
ボウリングのメンバーのキャンプやのに野球ばっかりでした。
雨が降っててもノック。
朝6時に目が覚めたらいきなり早朝ノック。
やっぱりちょっとうまくなりました(^ー^* )
で、キャンプと言えば野外料理!
今回の予定は
- 極上カレー
- ターキー塩釜
- チキンスモーク
- 竹筒ごはん
- 天然イモリ焼き
こんなメニューを実行。
極上カレーは、まぁ普通のカレーですけど
スペアリブを使って圧力釜で作ったもの。
そしてボウラーとしては非常に縁起のいいターキー。
塩釜を作るのは初めての経験で、素人が見よう見真似で作ったら・・・
めっちゃくちゃ塩からい!!!
こりゃ食えん(;´д`)!!
塩を盛ったらすぐに焼かないと、肉の内部まで浸透するみたいですねぃ。
ちょっとパサパサで失敗気味・・・。
5000円もしたのにぃ・・・(;´д`)
こんな感じ↓
塩を割った写真で、茶色いのがターキー。
チキンスモークは今までやったことあったけど、
一羽まるごとするのは初めてで、
こんなんが出来ました↓
なんか、座ってるおっさんみたい(笑)
で、竹筒ごはんは、器を竹で作ったご飯。
鍋で炊くより簡単に炊ける( ̄Д ̄;)
火加減を相当間違えないと焦げません!!
そして竹の香りもほのかについてておいしかった。
こんな感じ↓
後は、近くに滝があったので打たれてみました。
遠目で見るとしょぼい滝やのに、入っみるとすっごいイキオイ!!!
もう、息が出来へんやんけ!!!
シャワーがないのでシャワー代わりに入ったんですよ。全裸で。
なんか修行してる感じになって、気がついたら拝んでました(笑)
観光客とか来るとこやのに
それと去年食べたイモリ。
今年は焼いて食べました(笑)
頼んでもないのに誰かが捕まえてきはって・・・。
塩コショーで食べたらめちゃくちゃおいしかった(^ー^* )
注) イモリかどうか分かりませんが、地元のおっちゃんが「イモリ」と呼んでたもの
ちなみに、クマには遭遇しませんでしたね。
アホなメンバーは、相撲でやっつけるとか言ってたし・・・。
(-д-;){おぃおぃ、寄り切っても勝たれへんで・・・。
さて、イベントが終わったばっかりですが、
来週の日曜はABBF大会!!!
今週は火木で投げます!!!
サムインが楽しいので、明日が楽しみ楽しみ♪
最近のコメント